【タカオカ解説】いま闘っている人たちがいるー能登半島地震からまもなく1か月 動き出した新たな“力”

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 янв 2024
  • 「政府としては切れ目なく『できることはすべてやる』という考え方で全力で取り組んでいきます」能登半島地震の発生からまもなく1か月。岸田首相は今年の政府の方針を示す施政方針演説を行い、被災地の復旧・復興についてこう述べました。いまだ多くの人が避難生活を余儀なくされ、完全復旧にはほど遠い能登地方。地震発生から1か月が経とうとしている今だからこそ新たなに動きだした人たちもいます。被災地の今、徹底解説です。
    (かんさい情報ネットten. 月曜・火曜は「タカオカ目線」2024年1月30日放送)
    ★「タカオカ目線」は毎週月曜・火曜日20時半からプレミア公開!★
    (都合により時間が前後したり、配信を取りやめる場合がございます。予めご了承ください)
    ▼タカオカ目線の再生リストはこちら
    • 【タカオカ目線】
    ▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
    / @ytv_news
    ▼読売テレビ報道局のSNS
    TikTok  / ytvnews
    X(旧Twitter) / news_ytv
    ▼読売テレビニュース
    www.ytv.co.jp/press/
    ▼かんさい情報ネットten.
    Facebook  / ytvten
    Instagram  / ytv.ten
    X(旧Twitter) / ytvnewsten
    webサイト www.ytv.co.jp/ten/
    ▼情報ライブ ミヤネ屋
    www.ytv.co.jp/miyaneya/
    ▼ウェークアップ
    X(旧Twitter) / ytvwakeup
    webサイトwww.ytv.co.jp/wakeup/
    ▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
    www.ytv.co.jp/toukou_box/
    #読売テレビ #ten #がんばろう能登 #タカオカ目線 #読売テレビニュース #高岡達之 #能登半島 #地震 #かんさい情報ネットten

Комментарии • 28

  • @user-ut2es7cr1z
    @user-ut2es7cr1z 4 месяца назад +10

    官民一丸となって復旧の為にお手伝いに行ってるようです。地元で石川県に向けての募金活動をしていたので少額ですが寄付をしました。某テレビ局のように途中で着服されずに被災された方に届きますように。

    • @keihou7724
      @keihou7724 4 месяца назад +1

      んなことない😢

  • @K-DEN
    @K-DEN 4 месяца назад +10

    重機ボランティアの人達ありがとう

  • @tm141
    @tm141 4 месяца назад +12

    他府県から助けに来る人員がたくさんいたことに関しては幸いでした。南海トラフみたいに同時にたくさんの県が被災したら、どれだけ復旧は遅くなるのだろう。

  • @user-su5kb7jy4b
    @user-su5kb7jy4b 4 месяца назад +4

    タカオカ解説をここでも聞けるとは!(感動✨)素晴らしいですね!日本の力🦾❗️インフラ復旧の早さとその技術力!それを伝えてくださる読売TVさん、ありがとうございます。

  • @asaonakamori7172
    @asaonakamori7172 4 месяца назад +5

    こんな時に、「急げ万博」?

  • @difference6680
    @difference6680 4 месяца назад +4

    日本人て本当に特殊な民族だ。

  • @user-cj4sd3wo6h
    @user-cj4sd3wo6h 4 месяца назад +4

    平成の時期に地方の公共工事は、昭和に比べ半減された。
    その結果、地方の土木建設部門の会社は、倒産廃業で規模は半減した。
    また、郵政や通信や電力等の公共事業は、濃淡はあれ民営化されて来た。
    災害対応とインフラの復興において、更には地方社会の維持発展において、緊縮財政で公共事業を縮小し民営化したことの影響を検証する必要がある。

  • @user-lr8he9kz6o
    @user-lr8he9kz6o 4 месяца назад +7

    今日地元のスーパーで 能登半島食材市やってました 美味しいそうな タラがあったので 今夜は寄せ鍋にしました 家庭菜園で作った 白菜 長ネギたっぷり😊
    美味しいかった 又機会があれば 物産展なんかも行ってみたいな🙇‍♀️

  • @user-is3ds2bi4s
    @user-is3ds2bi4s 4 месяца назад

    今日も漁師さんが仕事終え流儀した道を直していた。やつぱり行政は働かない。なんもかも自分たちの力で立ち上げってきてる。結局行政はあてにならない。温かいスープも海外から来た人からの支援有り難い。芸能界からも支援はげまされます。頑張ろうと気持ちになります。行政は上から見てるだけだね。

  • @user-hong8shug2koug8
    @user-hong8shug2koug8 4 месяца назад +1

    確かに、民間の建築業者関係者は凄く早いですね!!水道は他地域からは受け入れているし難しいらしいので現状では仕方が無いのでしょう。

  • @user-mf6fg5uw9w
    @user-mf6fg5uw9w 4 месяца назад +2

    DQNと言われてるようなのも救助するのだからその辺り偉いと思います。

  • @user-lf4ih6kv8b
    @user-lf4ih6kv8b 4 месяца назад +1

    雪の中で作業ってのが
    給料2倍にしてほしいレベルだな

  • @user-sj5vm7dq5p
    @user-sj5vm7dq5p 4 месяца назад +2

    物資の補充の必要はないのかな。消耗品類 ゴミ袋等。

  • @aquarius375
    @aquarius375 4 месяца назад +1

    電力会社じゃなくて、電気工事会社ですよ。

  • @user-wh6wr6qk2f
    @user-wh6wr6qk2f 4 месяца назад

    一ヶ月も経っているのに何も良くなってないのが残念

  • @user-id2fi4lx6s
    @user-id2fi4lx6s 4 месяца назад

    JR東日本・JR西日本様へ
    北陸新幹線金沢〜敦賀間開業の折には🚄九州新幹線名CFに匹敵相当するCFを出し。石川県を盛り上げるべし‼️✊

  • @kikumi413
    @kikumi413 4 месяца назад

    弊社、
    アルカス
    コーポレーションを、
    とりあえずていただき、
    ありがとうございます。
    励みになります🙏

  • @MiraiJikanImage
    @MiraiJikanImage 4 месяца назад +1

    全ての水道はローマに通ず。

  • @chanai661
    @chanai661 4 месяца назад

    確かに右翼動画は岸田を批判するが、日本は良い国です。アメリカよりも凄いと思う。

  • @user-oo2yc6gq2g
    @user-oo2yc6gq2g Месяц назад

    頑張ろ裏金自民党議員岸田裏金総理大臣など…松尾芭蕉スタートレック火の玉😊

  • @CTL-uj8fg
    @CTL-uj8fg 4 месяца назад +2

    アタオカに見えた

  • @onewayjesus9485
    @onewayjesus9485 4 месяца назад

    初めに, 神が 天と 地を 創造した。>聖書創世記1章1節//聖書ヨハネの福音書3章16節//「主 イエス を 信じなさい。そうすれば,あなたもあなたの 家族も 救われます。 」聖書の使徒の働き16章31節

  • @user-gr3zu7jq9l
    @user-gr3zu7jq9l 4 месяца назад

    ただの仕事だろ

  • @user-hv7of2ys9l
    @user-hv7of2ys9l 4 месяца назад

    どんなことにも首つっこむ好奇心旺盛な変態ですね